小さい会社の1人SEの開発記というか奮戦記


  1. 最近の記事
  2. おすすめ記事
  3. 人気記事
  4. ランキング一覧
  1. PCパーツ
  2. 81 view

HDMI 2.1って何?【PCパーツ】

ここ数年PCとディスプレイをHDMIケーブルでつなぐ場合が多くなってきています。今回はその最新規格である HDMI 2.1 についてまとめます。HD…

  1. Life Hack
  2. 83 view

Gutenberg(グーテンベルグ)って何?

久しくWordpressはクラシックエディターを使っていたが、本格的にブロックエディターを使って行こうと思う。この記事はブロックエディターの練習に使います。…

  1. Life Hack
  2. 67 view

2020年の手帳を考える【Life Hack】

この時期になると来年の手帳に少しだけ悩みます。基本的に「ほぼ日手帳」を使っているので余り悩まないのですが、その中で何を使うかを少しだけ考えます。ほぼ…

  1. Access
  2. 20111 view

クエリで今月と先月を指定する。【Access】

年月日が文字データで並んでいる中から今月と先月だけを抽出したい。割と良くあるニーズだと思います。当月は割とシンプルですが先月はDateAddを使います。割と忘れ…

  1. Excel
  2. 12 view

日本語をエンコードする【Excel VBA】

日本語を含めた文字をQRコード化しようとした時、データーをエンコードする必要がありますよね。今回はそのエンコード化についてまとめます。それはエクセル…

  1. Excel
  2. 41060 view

指定したフォルダを開く【Excal VBA】

業務アプリケーションを組んでいるとバーコードを読み込んでそのデータから指定フォルダを開きたいという事がよくあります。今回はVBAからエクスプローラー経由で指定フ…

  1. Access
  2. 20111 view

クエリで今月と先月を指定する。【Access】

年月日が文字データで並んでいる中から今月と先月だけを抽出したい。割と良くあるニーズだと思います。当月は割とシンプルですが先月はDateAddを使います。割と忘れ…

  1. Excel
  2. 10197 view

Vlookupで#N/Aと0を表示しない【Excel】

Vlookup関数は、参照先が無い場合#N/A、参照先が空欄の場合0が表示されます。今回このエラーと0を表示しない方法をまとめます。Vlookup関…

お薦め書籍

最近の記事

  1. Access

    Accessの数値型ではまる・・・。
  2. Excel

    日本語をエンコードする【Excel VBA】
  3. Access

    クエリで日付から曜日を算出する。【Access】
  4. PCパーツ

    ASUS AMD Ryzen 4000 シリーズ搭載小型ベア…
  5. Microsoft365

    コンデジをTeamsのWebカメラに使う
  6. SQL Server

    SQL文で今日から7日前までを指定する