- PCパーツ
- 81 view
HDMI 2.1って何?【PCパーツ】
ここ数年PCとディスプレイをHDMIケーブルでつなぐ場合が多くなってきています。今回はその最新規格である HDMI 2.1 についてまとめます。HD…
ここ数年PCとディスプレイをHDMIケーブルでつなぐ場合が多くなってきています。今回はその最新規格である HDMI 2.1 についてまとめます。HD…
久しくWordpressはクラシックエディターを使っていたが、本格的にブロックエディターを使って行こうと思う。この記事はブロックエディターの練習に使います。…
少し重い処理をノートPCでやろうとするとすぐに20万円超という金額になってしまいます。10万円前後のデスクトップで処理を行い、シンクライアントでモニタリングする…
今回はAcerのノートパソコン(TMP257M-N54Dシリーズ)のメモリとSSDの交換にチャレンジしました。こちらはすでに終息製品で、メモリがDDR3L-16…
昨今SSDが安くなってきましたので、システムドライブはSSDにWindows10をクリーンインストール、今まで使っていたHDDはデータドライブとして使用している…
Windows7のサポートアウトが近くなり、メモリーを増設し、HDDをSSDに交換して延命を図る事が多くなってきました。今回はその交換レビューをまとめます。…
いまさらそんなニーズはあるのか?と思わる方はおられるとは思いますが、お客様の都合でメインフレーム時代から「カタカナは半角に決まっている。数字とアルファベットもね…
この時期になると来年の手帳に少しだけ悩みます。基本的に「ほぼ日手帳」を使っているので余り悩まないのですが、その中で何を使うかを少しだけ考えます。ほぼ…
年月日が文字データで並んでいる中から今月と先月だけを抽出したい。割と良くあるニーズだと思います。当月は割とシンプルですが先月はDateAddを使います。割と忘れ…
マイクロソフトの11月アップデートで発生した「クエリは破損しています。」色々とお騒がせになっています。マイクロソフトから対応が提示されていますので「マイクロソフ…
最近のコメント